入間市茶業協会公式サイト

入間市茶業協会は入間市における狭山茶製造・販売業に携わる会員の技術向上と文化の継承を目的とした団体です。
会員同士がお茶の栽培や製茶のノウハウを共有し、地元産業である狭山茶の発展に寄与するとともに、現在では珍しくなった手揉み茶技術の保存など、文化的な活動にも力を注いでいます。

入間市茶業協会の会員店舗マップ

map

メインコンテンツ

おいしさのひみつ

*

狭山茶は、比較的冷涼な丘陵地帯に多く栽培されており、じっくりと成長するため、深い味わいが特徴です。

お茶の効用

*

近年でも様々な効果が各種メディアでも紹介されているお茶の効用とは?

お茶の? Q&A

*

お茶に関する様々な疑問に私たち「お茶のプロ」がお答えいたします!

新着情報

  • 第63回通常総会開催

    令和7年2月26日 入間市長杉島様をはじめ多くの御来賓の皆様方に御臨席いただき 厳粛に第63回通常総会が開催され全ての議案が可決され 本年度もスタートいたしました。狭山茶振興の為に色々な事業を行ってまいりますので どうぞ …

  • 入間さやま茶大納会開催

    入間市内の茶業者や関係機関の方々等多くのご参加のもと盛大に開催されました。 本年、関東ブロック茶の共進会で農林水産大臣賞を受賞した報告や茶業者でありながら自らボーカルをつとめる音楽バンドBTBの生演奏も披露されました。

  • 第52回入間市農業まつりに参加しました

    今年の農業まつりには多くの市民の方に来場いただき、入間市特産の狭山茶や収穫したばかりの新鮮な野菜、肉や卵等大好評でした。      

  • 入間万燈まつりに出店しました

    10月26、27日に開催された入間万燈まつりで狭山茶のPRと湯茶接待、販売を行いました。 当日は多くの市民の皆様に狭山茶を御賞味いただきありがとうございました。 また、お茶大使の子供たちも大活躍して狭山茶の紹介を行いまし …